尾﨑病院は鳥取県東部にある病院です。人工透析・リハビリ・健康診断・乳がん検診(マンモグラフィ)などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

0857-28-6616

(診療予約は午後のみ)

午前 8:30〜11:00

午後 14:00〜16:30

健診・ドックについて

0857-31-2665

月・水・木 13:45〜16:30
火・金 8:30~12:25 / 13:45~16:30
※祝日を除く

ホーム > よくある質問

よくある質問

【全般】

【入院関連】

【外来関連】

【健診関連】

【その他】

ページトップへ

全般

Q.病院にかかったことはないですが、家族等のことを相談することはできますか。

A.ソーシャルワーカーがご相談に応じますので、お気軽にご相談ください。

ページトップへ

Q.病院での支払はクレジットカード利用できますか。

A.平成22年6月からお支払いが可能となりました。
取扱時間 平日8:30~17:30
外来・入院診療の関する全てについて支払可能です。
(売店・食堂・喫茶・理美容での利用はできません)
取扱種類:VISA、JCB、Master、アメリカンエクスプレス

ページトップへ

Q.病院内にATMはありますか。

A.申し訳ございません。当院内には設置しておりません。
当院近隣の銀行・信金・コンビニでお願いいたします。

ページトップへ

Q.見舞いに行きたいのだけど駐車場はありますか。また有料ですか。

A.患者さんまたご家族様用に無料駐車場があります。患者さん専用と書いてある駐車場に駐車してください。
なお、数に限りがあります。その際には受付にお申し出ください。

ページトップへ

入院関連

Q.入院中、散髪はできますか。

A.できます。院内1階に理美容センターがあります。
予約制になっております。外来患者・入院患者・職員も利用しております。

ページトップへ

Q.入院中の知人へ手紙を送ることは可能ですか。

A.はい可能です。宛先は次のようにお願いします。
〒680-0941 鳥取市湖山町北2丁目555
(医)尾﨑病院
○○ ○○ 様(フルネームでお願いします)
出来れば、何階・何号室など詳細がわかるようでしたら書き添えお願いいたします。

ページトップへ

外来関連

Q.認知症の診察ができますか。

A.脳神経内科で診察できます。毎週木曜日の午前中に受診してください。

ページトップへ

Q.外来透析ができますか

A.入院透析、外来透析どちらも行っています。なお、通院できない方は送迎サービスも行っています。

ページトップへ

Q.外来リハビリができますか。

A.外来受診後に医師の指示があればリハビリができます。
※受傷日や発症日から約半年経過するとリハビリが実施できない場合があります。また、介護保険によるリハビリとの併用はできません。

ページトップへ

Q.背中のニキビやニキビ跡が気になります。
背中のニキビ診察治療は行っていますか。

A.皮膚科にてニキビ治療を行っています。一度皮膚科受診をしてみて下さい。
毎週月曜午前 水曜午前午後に診察しています。

ページトップへ

Q.ホクロがどんどん大きくなってきて、気になってます。
ホクロ除去は可能ですか。費用はどのくらいかかりますか。

A.ホクロは手術で切除出来ます。
初診料手術料検査などで保険3割負担の場合1万円弱です。
ホクロが急に大きくなったとのことですが、悪性なものを疑われますので、総合病院を薦める場合もあります。
また、まぶたや鼻といった場所は、美容上、より美しく切除が必要です。県立中央病院形成外科を紹介することもあります。

ページトップへ

Q.女性化乳房の治療は可能でしょうか。可能ならば料金はどの程度必要でしょうか。

A.当院では女性化乳房治療は行っておりません。根本治療は外科治療と思われますが、主に美容整形、形成外科で行われています。

美容・形成外科を行っている病院にてご確認ください。

ページトップへ

Q.ピアス穴あけは行っていますか。行っている場合 料金はどのくらいかかりますか。

A.申し訳ありません。当院では、ピアス穴あけを行っておりません。
ご了承ください。

ページトップへ

健診関連

Q.健康診断結果の再発行は出来ますか。
可能ならば時間はどのくらいかかりますか。また金額はいくらですか。

A.受診日から3ヶ月以内の結果については再発行出来ます。
再発行までの時間はさはどかかりませんが、一度ご連絡いただければ幸いです。
金額は1,650円(税込)です。

ページトップへ

その他

Q.看護師になるにはどうしたらよいですか。

A.看護職の種類として看護師・准看護師があります。

≪看護師≫
高校卒業後、大学看護科(4年課程)・看護専門学校(3年課程)に入学し、卒業時に国家試験受験できます。見事合格した方に厚生労働大臣から免許が与えられます。
また最短で取得するには、高校看護科(5年課程)に入学、卒業時に国家試験受験が出来ます。(入学資格:高等学校卒業または同等以上の学力があると認められる者)

≪准看護師≫
中学卒業後、または高校卒業後に医師会等が開設している看護専修学校(2年)に入学し、卒業時に各都道府県が行う准看護師知事試験を受験できます。合格した方に都道府県知事より免許が与えられます。
または高等学校衛生看護科にて看護師を目指す過程の中で3年終了時に受験資格が発生します。

ページトップへ